2023年10月 よかった曲

2023年10月の個人的によかった曲です。アーティスト名・作家名など敬称略。

音楽以外で言えば、今月は『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』が良かったです。今年プレイしたゲームの中で、ティアキンとマリオワンダーが頭ひとつ抜けて良いです。

ほんの感想 / 長瀬有花

Vox : 長瀬有花  Music, Lyrics, Arrangement : いよわ  Recording & Mixing Engineer : 中村涼真  Mastering Engineer : Soushi Mizuno  Sound Producer : 矢口和弥 

Spotify

くどすぎない脚韻、かわいいワードチョイス、歌詞とマッチした強いメロディ、一聴していよわ曲だとわかる独特のアレンジ…めちゃくちゃ良い。

照明のレベル落として 騒ぐ画面をスリープ

瞼を開けて 騒ぐ画面をスリープ

「騒ぐ画面をスリープ」の意味を序盤と終盤で変える文脈づくりもテクニカルです。

ふと出会った 昔の言葉の意味をゆかしがりながら

ゆかしがりながら」なんて意外なワードは長瀬有花とかけている?今日日なかなか見ないワードだけど、「昔の言葉の意味を」と枕をつけることで違和感を払拭しているのがうまいですね。

捕まえたのは幻想?もしくはお弁当

かわいい歌詞で良い。唐突に出てくるお弁当は収録アルバム名の「Launchvox」(Lunchboxの言葉遊びであることが明言されている*1)やアルバムテーマの「Bento Wave」と掛けた言葉遊びな気がします。

いよわ特有のメロディやアレンジがめちゃ好きなんですけど、歌詞の言葉遊びもすごくうまくて、そこに驚かされることが多い気がします。「大女優さん」とか。さらにポップさとのバランスが絶妙で、強すぎる。

大大大大大好きな君へ♡ / 花園羽香里(CV.本渡 楓)、院田唐音(CV.富田美憂)、好本 静(CV.長縄まりあ)、栄逢凪乃(CV.瀬戸麻沙美)、薬膳楠莉(CV.朝井彩加)

作詞:安藤紗々  作曲・編曲:田淵智也睦月周平滝澤俊輔(TRYTONELABO)、eba  Strings:室屋光一郎ストリングス  Drum:山本真央樹  Bass:田淵智也  Guitar:eba、睦月周平  Piano:滝澤俊輔(TRYTONELABO)

Spotify

アニメ「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」のOP。好き!説明不要!展開やアレンジのバラエティ豊かな点がアニメ本篇のわちゃわちゃ感とマッチしてとても良いです。

クレジットやばすぎませんか?アニソン界のバカが持ってきたバイキングの皿?この4人でどういった創作プロセスを経てこの曲ができたんだろう?田淵智也オタクとしては、まずサビを書いたのは田淵だろうなとにらんでいます。

2番、構成も歌詞も良すぎるのでアニメサイズしか聞いていない人はフル尺聞いてください。切に。

歌っている5人組にユニット名がつけられていない点にも注目しています。2期、3期と続いて行って最終的に100人の連名で曲リリースしたらめちゃくちゃ面白い。

花がら / tayori

Vocal:isui  Music / Lyrics / Mix:raku  Saxophone:Juny-a

Spotify

とにかく好きなタイプの音が鳴っています。角が丸くて、浮遊感があって、アタック感が絶妙で、これを何という名前(ジャンル?)で呼ぶのか知らないですけど、好き〜

サックスソロも、右で遊んでるギターも、透き通るようなボーカルも、後ろのシンセも全部が綺麗に馴染んでいて美しすぎる清涼な空間を感じさせるのが良いです。サックスのソロ超気持ち良い〜フレーズの良さは言わずもがな、前に出過ぎないけど確かに主張する、音の絶妙なバランスが好みです。

tayoriについて調べたらIsletにボーカリストの倚水さんを迎えたユニットらしくてめちゃ驚きました。かなり前にニコニコで見つけたアウルソングが好きで、たまに聞き返していたので。 おすすめです。Isletは正直ちゃんと追えているわけではないんですけど、他の曲もぱっと聴いた感じでだいぶ好きな感じだったので少しずつチェックしていきたい。

水平線コントラスト / Pollaid

Vocal:Pollaid  作詞・作曲・編曲:コサメガ  Guitar solo:しもぞの  Bass : Imanishi  Mastering : Noctavation

Spotify

「アニソンや声優ソングにみられる作編曲に影響を受け、そのワクワクする雰囲気に男性ボーカルで新しい解釈を提示する」*2
Pollaidさんのアーティストプロフィール(Spotify)の通りアニソンからの影響を強く感じさせる曲で個人的に好きなエッセンス多め。アニソンや声優ソングにおいては、男性ボーカルの曲より女性ボーカルの方が充実している印象があるので、「そのワクワクする雰囲気に男性ボーカルで新しい解釈を提示する」というバイブスが良いなと思って注目しています。本人が作る曲も良いのよね。

作曲者のKosamegaさんによる解説記事も良かったです。創作における意図が言語化されていて、曲に対する解像度が上がります。パートを作った順に言及している点が、意思決定を追っている感じをもたらしていて面白かったです。あと、参考楽曲のプレイリストに好きな曲がたくさん入っててめちゃ良い。自分と好きな曲の傾向が近い人の作る曲、好きがち。ありがたいことです。

*1:https://ototoy.jp/feature/2023092802

*2:Spotifyのアーティストプロフィールより。後述のKosamegaさんによる解説記事でも引用されていて、そこで知りました